まるも製作所でお勉強

今回紹介するのは、「まるも製作所」です。
AviUtlを使う上で欠かせないプラグインのひとつに、AviUtlでMPEG2の読み込みを可能にする MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In があります。 このプラグインはまるも製作所にて開発、配布されています。
ほかにも、たくさんのAviUtl用プラグインが配布されています。
これだけでも大変なお役立ちサイトなのですが、このページのすごいところはもうひとつあります。 それがサイト管理者の日記?である「戯言」。 最近は株式投資日記になってしまっていますが、過去ログはDTV関連情報の宝庫です。 ざっと思い当たるだけでも、
  • 拡大・縮小のアルゴリズム
  • 2D,3DY/C分離の仕組みとそれぞれの長所・短所
  • 色空間についての解説
  • マルチメディア系プログラミングに関するネタ
など、役に立つ情報が満載です。 このほかにも映像関連の詳細な解説がちりばめられており、過去ログ専用の検索エンジンが欲しいのは私だけではないでしょう。
時間がある人はぜひ過去ログをななめ読みしてみましょう。 きっと面白いネタが見つかるはずです。
さて、話を戻して MPEG-2 VIDEO VFAPI Plug-In、略して m2v.vfp ですが、これをそのまま使用するとプラグイン内でYUV→RGB変換が行われます。 AviUtlはYUVでの色の取り扱いが可能なのであえてRGBにする必要はなく変換に無駄が生じます。 これを避けるためには(なぜか) m2v.vfp の拡張子を変えて m2v.aui とします。 これだけでAviUtlにはYUVでデータが送り込まれます。
こういった強いサポーターがAviUtlの普及に一役買っているのは間違いなく、中でもm2v.vfp(m2v.aui)の功績は大きいと思います。
このページの感想をお待ちしてます