2014/古河花火大会

【お知らせ】当サイトの画像・動画・文章の転載については、1枚ごと、1URLごとに10,000円からご相談に乗ります。
パクリ、よくない。

参考

花火以外の画像は、最近の観覧記ではだいたい携帯電話で撮影しています。16:9だけどビデオカメラで撮っているものではありませんのでご注意ください。

道中

8月2日といえば言わずと知れた長岡花火大会の第1日目なのだが、今年は8月の第一土曜日という側面もあって超・花火開催ラッシュ。さてどこに行こうかと悩みが深い日になった。

で、最終的にはここ、古河花火大会に決定。何でかというと、いろいろあるけどまあ、最終的には野村のワイドがあるから、という事でしょうかね〜。東京都・千葉県あたりの有名花火大会の陰に隠れて今一つマイナーなイメージがある古河花火大会ですが、スペックも全く見劣りしないというかむしろすごい。それで、有料席ではなくあえて協賛席をゲットして乗り込んだのでした。

カシオペアを発見しニワカ撮り鉄としての務めを果たしたぞ!携帯電話のカメラだけどな!

うまく快速とかを選べば、新宿から1時間なんですがJRで何かあったらしく、ダイヤが乱れまくりだったこの日。おかげで、1個前の画像でカシオペアを撮影しているように乗り換えとかやっちゃったので結構遠かった古河。初めて来るという要素があるからかもしれませんけど。慣れたらなんでもなくなるかな?。

加えてこの日は板橋とかでも花火大会だったため、お客さんも多くて疲れた。

古河駅の外観。宿場町にしては殺風景な感じ。

これwww萌えキャラwww

http://kogabunka.com/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/momoka.html

制定に至った経緯によれば、9歳部門と16歳部門で募集をかけるなど運営の趣味がうかがえるページとなっております。が、下の方に書いてあるモデルとなった氏姫の人生がなかなかすごい。こんな人いたんだな。レリゴーの人よりこの人のお話のほうがよっぽど興味ある。

めっちゃ宿場町っぽい雰囲気。外から来るとこういう風景はとても興味深いものです。

いやあ〜〜〜〜やっと着いた。着いたよ。長かったなあ。あの土手を登ればそこは打ち上げ会場なのだ!

土手を上る前に本部の場所を改めてチェック。ふむふむ。

汚い腕ですみません。入場券です。どうでもいいですが市街地から花火会場に来る途中にやたらと「蚊」がいるゾーンがあってそこを歩いている間にめっちゃ刺されました。

そしてこれが打ち上げ会場です。まずは向かって左。このハーフサイズのビニールシートが協賛席です。すき間があってゆったりしてていいですね。

中央。つまりは正面。スピーカーでかい。

向かって右。右の方にレギュラーサイズのビニールシートが敷いてあり、それが有料席です。

撮影

いつものように、ページを分けました。

2014/古河花火大会(撮影)

終了後

今さらですがエグゼクティブシート(テーブル付き)のもようです。平坦でイスありはよいとして、この配置はがっつり花火を見る人にはちょっと不適ですね。くつろいでみられるのは良いと思いますが前方に通路があるのはちょっと納得いかない。

今さらですが古河ゴルフリンクス。

今さらですが花火弁当。ええっと、もう記憶があいまいですがこれは確かエグゼクティブな人々の特典だったような気がします。

今さらですが看板。

今さらですが古河華むすめ。撮影がヘタクソでごめんなさい。かわいらしいお二方でしたが、うまく撮れなかったのと許諾関係がよく分からないのでちっこい画像で。

Oh!No! 近道しようと思ったらなぜか間違えて屋台ゾーンに入ってしまった!

どよ〜〜〜ん。しかしもうここまで来たら突破するしかない!ってことでずんずん歩いたら、ここ以外はそんなに渋滞することなく駅につきました。駅構内はさすがにごった返していましたが、乗ってしまえば意外とスムーズに帰れました。

花火ももちろん大満足の内容でしたが、古河花火大会について特筆すべきは雰囲気の良さですねえ。たまたま私の周辺がそうだったのかもしれませんが、なんというか、上品で優しい。ゴミも出るには出るけど、平均的花火大会に比べたらきれいな方です。

古くからある街だからでしょうか?

またお邪魔させて欲しいと思える花火大会でした。


ご意見等ありましたら、twitterのアカウント@dtvsakuranejpまでお願いします。


このサイトの別の場所に行くには以下リンクからどうぞ。
これまでの花火観覧記

少し古いですが、撮影に関する機材や設定の情報


兄弟サイトのDTVかくし味もよろしくお願いします。