2016/蒲郡まつり納涼花火大会(撮影)

【お知らせ】当サイトの画像・動画・文章の転載については、1枚ごと、1URLごとに10,000円からご相談に乗ります。
パクリ、よくない。

このページで使っている画像

動画のコマを合成して1枚絵にしてます。

本編

動画のプレイリスト

https://www.youtube.com/playlist?list=PL4Vz7mZrGAD1cKZPVOElpr-fb1SzzJCbg

PanasonicのDMC-GH4で撮影しとります。

見ての通りちょびっと湾曲しているので、ワイコン装着の20mm相当だと思いますがいまいち自信がありません。

開幕10号一斉打ち

イントロを2回もやってくれるという、撮影者にやさしいオープニング(笑)そのカウントダウントテンですが、去年真っ白に飛びまくった映像になってしまったので今年はやや絞り目で挑戦。で、明るさはまあまあという結果になりました。

ただこの合成画像は色がうまく出ていませんねえ。本物はこんなくすんだ色ではありません。

The Dragon Fire Beat

うほっ、いい色。ところで、この画像、現地で見ていた人には違和感があると思います。というか私が合成画像を作っていてすごく違和感があった。おかしいなあと思って元の動画を検証すると、実際にはこんな場面は無いんですね。いやこういう玉は上がってますよ。動画からの合成なので時間の流れは実際通りなんですが途中でカメラを動かしているから空間がズレています。

っていうお話でした。

こういうタメを作ってからの魅せる玉ってのは盛り上がりますね。これについては開いたときの角度もよかった!

下の方でうにょーんと波打っているのはカメラを動かした跡です。

Red Passion

加藤さんといえば例のパステル点滅だけどこれはタイトル通りRedを基調としたスターマイン。蒲郡の特徴はスターマインの演出が丁寧にされていて今でも多くの花火大会で見られる「同じセットの繰り返し」が全く見られないこと。

そういうわけで、よ〜く見ると他のプログラムで使われている玉があるっちゃあるのだけど全体を見ていたら全然飽きないのです。

燃え上れ形原

どこからともなく流れてきた謎の格付けでは最高評価とはいかなかったこのプログラム、私は結構好きです。

惜しいのは音質。小学生が実際にコーラスしたものを録音しているのだろうけど、激しく音割れが・・・。先生、なんなら私のレコーダ貸しますからもうちょっと頑張って!

【おすすめ】三尺玉1

後から振り返ってみるとこの日上がった三尺玉の中ではこれが一番きれいに開いた気がする。

サンバdeジャネイロin蒲郡

楽しい花火がよく体現されたスターマイン。いやほんと、加藤節とでもいいましょうかこの花火大会はワイワイキャッキャと見るのがいい鑑賞方法という気がする。眉間にしわ寄せてうーむ露出が…煙が…とか言いながら見る花火ではないですね。

尺玉 ニッポン・プライド2016

この画像では煙とかで今一つだけどさすがの信州煙火、丸い。

豊橋煙火。関東地方にいると普段なかなか見る機会がないのでこういう機会にしかと見る。面白い変化です。

さすがマルゴー。魅せる魅せる。何だあれは

三遠煙火。めっちゃ広がりがいい。

若松屋。なかなかいい形。

加藤煙火。動画を静止画に合成するとなんだかよくわからない白いものに仕上がってしまうのだけど、現地で見ると明るくて本当にきれい。

【おすすめ】ワイド・ミーツ・バッハ

某有名花火大会の伝説的なグランドフィナーレと同じ曲wwww左から2番目のトラが明後日の方に出ていますが私はこれ最初演出だと思っていました。全体を見ると単なる間違いと分かりますね。でもこういうの演出に取り入れたら面白くないかな?

いけるやん!この曲結構長いのですが途中ひといきついて静かな曲調になるパートがあってそこで会場から自然に拍手が沸き起こったのにちょっと感動。

千輪まみれ。

よかったよかった。みんなニッコニコ。欲を言えば、左から2番目が反転してなければ最高だった(笑)。

海上地割スターマイン

「あわわ」という声が聞こえてくる迫力と恐怖の水上花火。スペック的にはもっと大玉でやる花火大会もあるけど三河の花火の開発音すごすぎる。どうなってんのこの爆発は。

中でもきれいなのがさく裂した瞬間がこれ。

10号10玉

「千輪シリーズ」と聞いていたのに初っ端が千輪ちゃうwww  これはサプライズなのか単に間違えたのか

ツッコミ入れさせた後にちゃんと千輪で安心する。

癒しのパステル千輪。ところで加藤さんはYoutubeに花火屋さんならではの動画を多数UPしていて、その中に千輪の小割について解説した回があるのですが、千輪がこうなっていたらそれは失敗、という説明がなされているのです。

この1発まさにそれ。解説されてなかったら気が付かなかった。勉強になります。

扇打ちスターマイン

多彩な打ち上げバリエーションのひとつ。こういうのってやっぱり花火屋さんのノウハウなんだろうなあ。と思って去年のを見たら、同種のスターマインがもちろんあるのだけど「あ、これだったっけ?」というプログラムだった。マイナーチェンジを繰り返していますね。

【うるさい】大玉連発

2カ所からわりと気ままに打ち上げてくる、動画はともかく写真撮影班にはかなり厳しいであろうプログラム。上がってくる玉も何が出てくるか分からないので気が抜けない。

自由玉っぽいものもあれば、伝統割物っぽいものもある。左右交互に割と近いタイミングで上がるのだ。つまりどれとどれをペアにするのか、単品で切り取るのか、写真撮影はつらいでしょうね。これは後から合成なのでそのへんは手抜きです。

スポンサーの読み上げと、音楽にあわせて軽快に打ち上がるのだけど、いやあ、今のゆっくり見せて〜と言いたくなるような玉。他にもたくさん。右のほうでリングが残っているのとかね。でもそれだけたくさん打ち上がるというのは、スポンサーがたくさんついてくれているという事なので、うれしい悲鳴ってやつなのだ。

大玉連発、これで終わりだ! うわああああ〜〜〜

上のやつで終わりと思わせておいてさらにダメ押し!もう、これ最高。

いくつかの花火大会で使われている「あの」定番の曲なんだけど、この終盤のたたみかけはすごい。動画でも、周りの人を含め称賛の声が次々にあがってる。これフィナーレでも誰も文句言わない。大団円(笑)

【早いよ】三尺玉3

開いたときは1発目ほどバランスよくはなかったのですが、こうして1枚の画像にしてみるとなかなかどうしてきちんと帳尻があってる。

次の玉あがるの早いよ(笑)ちょっと進行おしてたんですかね。

【早いよ】チェリー・ピンク・マンボ

この期に及んで、まだこんな演出を残していたのかという。この蒲郡まつり納涼花火大会の全体を和風会席のフルセットだとするとおそらくどこかの小鉢に該当するのだろうけどいやこれはこれで素晴らしい。ぜひ、うちの地域の花火大会にここだけでも持って来たい、そんな打ち上げ。

でかい!! 最後は対打ちだと!?8号と聞いていたのですが・・・。この直前が小型煙火パートなんだけどそれも、一瞬予算の都合かななんて思っちゃったけど実はこのラストのドッカンのフェイントになっているという、くそぅやられた!

【うるさい】10号10玉

これだけ、合成ではない、1コマ切り出しです。なんだこれ?答えは、新型みかん!!なまじ旧型みかんをしっかり記憶していただけに、この新型が何だかわからずえーなんだなんだ!?と会場のごく一部がざわざわ。

新型みかんはボディが大きく違います。この星は別のところにも今後つかわれるのかな?

【ミュート】Parallel World

これも蒲郡らしさが出ていてすごく好きなプログラム。このプログラムはどこから見るのがベストなんだろう?ここでいいのかな?

惜しいのは、この前のピンクマンボあたりからどうも音響の調子が悪くなったようでスピーカーからかなりのノイズが出てしまって耳が痛いこと。ドンマイ!

【ミュート】【おすすめ/うるさい】HEAT UP GAMAGORI

これがミュートとはかなしい・・・

こ、これは結晶華!?

え、そういうこと?いやしかし、そんなことより、音楽にマッチしてて素晴らしい。

めつぶしパステル。これを撮影できるカメラはいつか登場するんですかね??

あ〜これがミュートとは。この素晴らしさ、別の人の動画でもよいから追体験してほしい。

激しい曲調で上へ下へとぶり回され、カメラワークがめちゃめちゃに(笑)これは花火師からの挑戦というか、お楽しみですよね。ヤラレタデー

一転、静かな曲調から徐々に徐々にもりあがっていく。そういえば、加藤さんも、そして近隣の磯谷さんもですけど、上空で、上下の花火の開発をそろえる演出が多いですよね。これは花火屋さんによって特徴があって、発射をそろえて下から順に開いていくパターンもあります。技術的には上空で揃える方が難しそうです。もちろんスターマイン全体の雰囲気に合っているのが一番です。

この千輪、中央がまず開いたときにネタバレしちゃったんですよね。その時の観客(のごく一部)の盛り上がりといったらなかった(笑)。

これもう本当に泣ける。何だろうこの花火。

最後は錦冠で空間を埋めてフィニッシュと思いきや、最後の最後のサプライズで千輪締め。

2016/蒲郡まつり納涼花火大会に戻る


ご意見等ありましたら、twitterのアカウント@dtvsakuranejpまでお願いします。


このサイトの別の場所に行くには以下リンクからどうぞ。
これまでの花火観覧記

少し古いですが、撮影に関する機材や設定の情報


兄弟サイトのDTVかくし味もよろしくお願いします。