【お知らせ】当サイトの画像・動画・文章の転載については、1枚ごと、1URLごとに10,000円からご相談に乗ります。
パクリ、よくない。
この日はだいぶ遅くなっての到着。といいますか、最近、複数回訪れている花火大会が増えてきたのでチケットがある場合はわりとギリギリの到着というパターンもまた増えている。ごらんのとおりとても人が多いので、あまり寄り道せずに目的地に向かうことにする。
ひょっとすると雨が降るかも、という天気予報にビビっていたのだが、なんとか雨は回避。正確に言えば終了とほぼ同時ぐらいにパラパラ来たけど問題ないレベル。それよりも風が強くて、有料席からはかなりの横風になることが予想された。素直に有料席にするか、有料席エリアの隅っこの方に立つか、どうしようかな。
構造上、無料席の端っこが一段高くなっており、撮影隊にはなかなか良い場所。静かな激戦区。
その一段高いところから下に降りて、砂浜の通路が有料席に向かう道です。
秋の日は釣瓶落としというが本当にあっという間に暗くなってしまう。今回は有料席エリアの奥まったところに三脚を設置。こんなになっているとは知らなかったのだけど三脚がズラリ。この人たちはみんなチケットを購入して、席に座らないでここに来ているということ。一番密集しているあたりがセンター付近になるのかな?私はその集団から少し離れて、最も風上に近いほうを選択しました。ここまでくるともう無料エリアに近いです。
写真の奥の方に座っている人がたくさんいますが、あのあたりがパイプ椅子の有料席です。今年も席の間隔はなかなかゆったり。
むちゃむちゃ明るい光に、後ろを振り向くと、テレビ?ケーブルテレビ?
何かの撮影みたいです。背中からの光だったので、むしろセッティングの助けになりました。打ち上げ中は消えてたしね。ラッキー。
いつものように、ページを分けました。
強風が体温を奪って寒かったので、かなり手早く片づけて帰ろうとしたらもう誰もいないwww寒いのはわかるがそれにしても撤収早すぎる!
橋の上の通路に出たらこの人ごみ。江の島から戻ってくる人もかなりいるようです。これに巻き込まれまいとすると相当のダッシュ力が要求されるなあ。会場でしばしゆっくりした方がいいかもしれません。
駅まで来てもこのありさま。しかし、電車はバンバン来るので思ったよりもストレスなく帰路につけます。
ご意見等ありましたら、twitterのアカウント@dtvsakuranejpまでお願いします。
このサイトの別の場所に行くには以下リンクからどうぞ。 これまでの花火観覧記
少し古いですが、撮影に関する機材や設定の情報