【お知らせ】当サイトの画像・動画・文章の転載については、1枚ごと、1URLごとに10,000円からご相談に乗ります。
パクリ、よくない。
花火以外の画像は、コンパクトデジタルカメラで撮っています。
秋の日は釣瓶落としといいまして、まだ明るいうちに到着したように見えますがこれはもう1時間前くらいじゃなかったかな。もうひとでごった返している状態です。激戦区があればもう完全に売り切れでしょうね。
いつも通りの道を通って、有料エリアに向かいます。
途中の公衆トイレですがごらんの大行列。これは女の人は大変ですね。ここに来る前、例えば、大船駅とか藤沢駅でトイレは済ませてくるといいと思いますよ。この花火大会は18時からたった45分で終了します。全体の半分くらいは音楽付きの花火で、音楽を聴いていたら終わりますし、本当にあっという間。10月でもう肌寒いので、食事は花火が終わってからにするとよいでしょう。
有料エリアに入る少し前の場所から。花火打ち上げ台船と富士山の2ショット。台船に、大きな突起が2つついているのが分かるでしょうか。あれが2尺玉の筒ですね。
有料エリア席。あれ?トイレあんなに少なかったっけ?さすがにちょっと少ないかもね。
よく分からない感じに江の島キャンドルがライトアップされています。
この日は、北関東で大きな花火大会(太田市花火大会)が開催されたので、おそらく三脚組がそちらに流れたため、開始間際になってもかなりスカスカです。ここは、有料エリア席のはしっこ、後方にはトイレがあり、座席に座ってみる人の邪魔にならないポイントであると同時に、角度的に、全体をよい感じで眺められるポイントでもあります。
本編はいつものように、ページを分けました。
終わってから、駅への道は混むので、すこしまわりを散歩。今日は残念ながら、海から陸に風が吹いており、このように煙がかなり立ち込めております。
江の島方面から返ってくる(出かけていく?)人々。湘南だわw
というわけで、そろそろ帰ることにしました。駅への道はこのように誘導されており、しょっちゅう警備員に立ち止まらされるので時間はかかりますがそれほど混乱はしていません。
それでも駅まで来るとやっぱり人が溜まっている。しかしこれも改札での規制がかかっているからです。
改札を通過してホームの先の方まで歩いていくと、この程度の混雑具合。比較的、頻繁に電車がやってくるので、人々も余裕。殺伐とはしておりません。
ご意見等ありましたら、twitterのアカウント@dtvsakuranejpまでお願いします。
このサイトの別の場所に行くには以下リンクからどうぞ。 これまでの花火観覧記
少し古いですが、撮影に関する機材や設定の情報