2014/古河花火大会(撮影)

【お知らせ】当サイトの画像・動画・文章の転載については、1枚ごと、1URLごとに10,000円からご相談に乗ります。
パクリ、よくない。

このページで使っている画像

DMC-GH4で撮影した動画を元に、

しています。重み付けしているので単純な明合成でもありません。もともと、花火を撮影し始めた頃から、合成は時々やっていますしね。

合成画像の作り方をまとめたので、興味のあるかはどうぞ。

そしてここで使っている画像はさらに色とか明るさを自由奔放に加工しています。なので合成画像の方はあくまで参考にして、できるだけ生データをご覧ください。

カメラ設定

実はこのGH4、4Kモードにすると強制的にクロップされてしまい、画角が狭くなるのです。通常、マイクロフォーサーズでは実焦点距離の2倍が35mm判の換算焦点距離になるのですが、GH4の4Kモードにおいては、クロップされるうえに縦横比が変わるため上下カットも加わり、換算焦点距離はおよそ2.6倍になってしまいます。

つまり、7mmのレンズを使っても18.2mmにまでなってしまうということです。

花火がない梅雨の間に、どうやったらこのカメラでワイドに撮影できるだろうかと色々と試行錯誤していました。その結果、私はビデオカメラの経験が長いからでしょうか?ワイコンつければいいじゃんという安易な結論に達しました。

その顛末は http://dtv.sblo.jp/archives/201406-1.html にも記載されています。

というわけで、今回の撮影では次のようなスタイルで臨んでいます。

もちろんワイコンを使うことで純粋なレンズ性能は落ちることになるのでしょうが、それよりも画面内に入ることを優先させた結果です。

また、今回のカメラ設定ですが、今となっては至らないところもあり、決して自分として満足のいく画質ではありませんが、その場の雰囲気が伝わればよいと思います。

本編

Youtubeのプレイリスト

http://www.youtube.com/playlist?list=PL4Vz7mZrGAD0Kn_R-2tRHtfqywuZy0awK

いつまで続くか分かりませんが、Youtubeにプレイリストを作ることができるのでやってみました。

また、4Kになって、紹介したいすべての動画の生データファイルを置こうとするといろいろはち切れてしまうし、どうやらそれほど需要もない(悲しい・・・)のでフルHDにコンバートしたものを置くことにしました。

4Kバージョンが欲しい方は個別にご連絡ください。

オープニング3尺

https://www.youtube.com/watch?v=yuOGLLyzy5E&index=1&list=PL4Vz7mZrGAD06Fh3BNDxsDk-IzFPXkdsT

いきなり3尺でスタートすることに異を唱えている人もいるようですが、まあいいんじゃないでしょうかね。私はそれより距離が遠い事の方が気になります。爆風も思ったより感じなかったし。

古河の四季

https://www.youtube.com/watch?v=G3guucTYkkk&index=2&list=PL4Vz7mZrGAD06Fh3BNDxsDk-IzFPXkdsT

古河の春。クロセットを効果的に使い・・・ん?今見返すとなぜか青だけは先割れしてませんね。いやあ気が付かなかったなあ。

古河の夏。まつり太鼓ということで雷がドンドン言ってます。写真じゃあちょっと伝わらないですね。

古河の秋。これは実りの秋か、紅葉か。いずれにしても華やかです。この辺から大玉が思ったより大きく見えることに気が付き始めます。

古河の冬。銀世界。ちなみに茨城県ってそんなに雪ふるんだっけ?

これ、古河の四季のラスト。明らかに右が間違えたっぽいですね。この絵面を覚えておくとあとで出てきます(笑)。

珠玉10発の大輪菊

https://www.youtube.com/watch?v=PgEPIjUr80Q&index=3&list=PL4Vz7mZrGAD06Fh3BNDxsDk-IzFPXkdsT

古河、スゲーッと思わせしめたプログラム。玉名紹介もわかりやすくてよかったです。動画の方は、玉名だけでそのあとに続く解説をカットしております。ご了承ください。

三重芯黄金点滅。実にきらびやかです。安土桃山時代にあったら秀吉あたりが絶賛してそうです。

夜空のイルミネーション。通称、ぐるぐる。スロー再生してもよく分からないのですが、まあ少なくとも星の燃焼時間を16分割して色変化させてますよね。

八重芯錦冠先紅点滅。ちょっと画像処理ミスって色がいまいちだけど本物はきれい。動画もそこそこきれい。

神秘なる世界〜光の彼方へ〜

https://www.youtube.com/watch?v=KX-oKjitFYQ&index=4&list=PL4Vz7mZrGAD06Fh3BNDxsDk-IzFPXkdsT

珠玉の尺玉の余韻にひたっていたらこんな感じに寄ってしまったが、ボツにするにはもったいない、繊細なスターマインだったので残しました。

これはしかし、無料席だと正面になりますね。無料席側むけのサービスなのかな?

花火百景(5号100発)

https://www.youtube.com/watch?v=szTDX_J3hZw&index=5&list=PL4Vz7mZrGAD06Fh3BNDxsDk-IzFPXkdsT

常総きぬ川でもおなじみの5号玉100連発(対打ち50連発)。あちらではドリカム(やSMAP)のBGMが入ってますがこちらはそういうのはありません。しかしさすが野村花火だけあってバリエーションの豊富さやなんかは見ごたえあり。

5号とは思えないくらい音の響きもいいですね。マイク設定ちゃんと覚えておけばよかった〜。

三尺玉2発目

https://www.youtube.com/watch?v=TmVqO30hLbI&index=6&list=PL4Vz7mZrGAD06Fh3BNDxsDk-IzFPXkdsT

やはり3尺は保安距離の事もありずいぶん遠く感じるのでそれが何かのピークというよりも、まったりドーン!と一服入れる時間のように感じてしまいますね。見応えがあるのは言うまでもありませんが、5号とか10号とかをずっと見ていて急にこれだけ後ろから打ち上げられると、CM入り/明けみたいなポジションに見えなくもない。

銘花競演

https://www.youtube.com/watch?v=Dzjrk80XkUc&index=7&list=PL4Vz7mZrGAD06Fh3BNDxsDk-IzFPXkdsT

これはいいよ。クオリティとボリュームがいい塩梅でした。これが目玉でもなんでもなく、通常プログラム。イメージとしては、信州上田をちょっと雑にした(失礼)感じかなあ。

夜空に輝く雪の結晶

https://www.youtube.com/watch?v=Mp_-8zEdT8o&index=8&list=PL4Vz7mZrGAD06Fh3BNDxsDk-IzFPXkdsT

降り〜始めた〜雪〜は〜 って、もう花火会場で何度も流れてしまっているあの曲です。ええまあ、プログラムでタイトル見た瞬間に分かってましたけどね。

しかし、今日長岡にはいかずにこちらに来た目的の一つは野村花火のワイドミュージックスターマインを見るため、でした。期待通りのいいのが上がってます!

うっひょおおおおお!!!何これ!何これ!

アワワワワ。これ明日長岡で上がるやつちゃうん?一足おさきに体感。

この星の色変化、初めて見たのは去年の赤川、そこから今年の大洗を経て、Youtubeで日立サンドアートのもようを見て、肉眼でこんなにドドーンとワイドで見たのは初めて。

この動画、わたしにしては珍しくYoutubeの再生数が伸びましたね。やっぱりみんな野村花火には注目しているんですね。ましてやあの野村があのレリゴーという組み合わせですから注目されないわけがない。

私としては、このパラボラワイコンの超広角を埋め尽くすようなそこまですごいものとは思ってなかったので大満足です。

三尺玉3発目

https://www.youtube.com/watch?v=WLmyyT5BUjo&index=9&list=PL4Vz7mZrGAD06Fh3BNDxsDk-IzFPXkdsT

ここまで来ると、ああ、もう終盤かあ。と寂しさを覚えます。

千輪の花園

https://www.youtube.com/watch?v=1NF2zxyA0z8&index=10&list=PL4Vz7mZrGAD06Fh3BNDxsDk-IzFPXkdsT

というわけでフィナーレです!タイトル通り、千輪千輪アンド千輪。

アチャー。ここかいな!(笑)古河の四季「冬」でなぜか千輪が上がってしまったシーンがありましたが、ここと玉が入れ替わっていたようです。しょうがないしょうがない、気にしない。

最後は千輪ではなく定番の錦冠菊に雷ドンドコ。

ゴルフ場で花火っていいもんですね。他でもドシドシやってほしいです。あまり名前が売れていないわりに、中身の濃いお得感あふれる花火大会と感じました。それに、観客のマナーもいいよね!私の周りだけだったのかもしれないけど、とっても好印象でした!

2014/古河花火大会に戻る


ご意見等ありましたら、twitterのアカウント@dtvsakuranejpまでお願いします。


このサイトの別の場所に行くには以下リンクからどうぞ。
これまでの花火観覧記

少し古いですが、撮影に関する機材や設定の情報


兄弟サイトのDTVかくし味もよろしくお願いします。