【お知らせ】当サイトの画像・動画・文章の転載については、1枚ごと、1URLごとに10,000円からご相談に乗ります。
パクリ、よくない。
DMC-GH4で撮影した動画を元に、
しています。重み付けしているので単純な明合成でもありません。もともと、花火を撮影し始めた頃から、合成は時々やっていますしね。
合成画像の作り方をまとめたので、興味のあるかはどうぞ。
そしてここで使っている画像はさらに色とか明るさを自由奔放に加工しています。なので合成画像の方はあくまで参考にして、できるだけ生データをご覧ください。
実はこのGH4、4Kモードにすると強制的にクロップされてしまい、画角が狭くなるのです。通常、マイクロフォーサーズでは実焦点距離の2倍が35mm判の換算焦点距離になるのですが、GH4の4Kモードにおいては、クロップされるうえに縦横比が変わるため上下カットも加わり、換算焦点距離はおよそ2.6倍になってしまいます。
つまり、7mmのレンズを使っても18.2mmにまでなってしまうということです。
花火がない梅雨の間に、どうやったらこのカメラでワイドに撮影できるだろうかと色々と試行錯誤していました。その結果、私はビデオカメラの経験が長いからでしょうか?ワイコンつければいいじゃんという安易な結論に達しました。
その顛末は http://dtv.sblo.jp/archives/201406-1.html にも記載されています。
というわけで、今回の撮影では次のようなスタイルで臨んでいます。
もちろんワイコンを使うことで純粋なレンズ性能は落ちることになるのでしょうが、それよりも画面内に入ることを優先させた結果です。
また、今回のカメラ設定ですが、今となっては至らないところもあり、決して自分として満足のいく画質ではありませんが、その場の雰囲気が伝わればよいと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=ZJbclz5gBDA
4Kになって、紹介したいすべての動画の生データファイルを置こうとするといろいろはち切れてしまうので、Youtubeへのリンクを併用することにしました。
風が弱い上に、雨が止んだばかりで東風なのか西風なのか全然分からない状態でスタート。お世辞にもクリアに見える状況ではないけど、とにかく近いたまむら花火大会。自分の体にバンバンと衝撃波が届くのです。これはたまらん。
この画像のてっぺんで炸裂しているのが10号です。打ち上げ場所からの距離は200〜210mといったところ。今回のために超広角になるようにレンズを組み合わせてきたのだけど半分くらいしか入ってない。(もう少し上を向ければよかったのだけど、カメラが新しいのと準備時間がなかったのでいろいろありまして・・・)そして早くも煙&モヤで嫌な予感。
その後、前半のメッセージ花火の時間帯を中心に、何度かこのような感じで全く見えない状況になりました。
これなんかどんな玉だったか見てみたいなあ。
https://www.youtube.com/watch?v=aQis4D-mOmw
ここでも最初の10号は半分しか映っていませんが、この至近距離から尺玉を見ると完全に頭の上にあがっています。見ている人が「うおー、うおー」ばっかりですが実際この迫力に圧倒されるとそんなコメントしか出てこない。
で、この画像はそのあとの和火の柳ですがこれはこれで雰囲気があっていいですよね。
なんて油断させておいてドガッと打ち上げるのがたまむらの平常運転。なおここで音が割れています。まあ、迫力があったという証拠みたいなものですがマイクの設定が良くなかった。これは次への課題です。
そして、このあたりから上空の風が動いたようで、急に煙が晴れて来て歓喜。
https://www.youtube.com/watch?v=irbgyjDErog
錦と銀のブレンド。形はまあ、見ての通り崩れちゃいましたがこの花火に限らず、単層の親星だけの玉でもいろいろにデザインされているのが私は特に気に入っています。そういう意味で、菊屋小幡花火店の玉を見るのは楽しいですねえ。
たまたんが見られるのはたまむら花火大会だけ!ぐんまちゃんが見られるのはここと近隣の花火大会だけ!合成写真にするとなんだか分からないですね。やむを得ない。
https://www.youtube.com/watch?v=HNCRdwTgw_c
来ました、今年のスペシャルプログラム!超おすすめ!
構成としてはたまむらのスタンダードである、小玉の単発または対打ち、大玉の単発または対打ち、最後にスターマインという形式なのですが、まあ〜惚れ惚れするようなのが上がる上がる。4号、5号でこれだけお腹いっぱいになるってすごいですね。(さらに尺とかが上がっちゃうわけですが。)
これは、牡丹系と菊系のミックス(マーブルなんとか、と言われることもあり)です。ただ単に言葉で、青牡丹と銀菊と言ってしまうとあの「光の宝石」や「マドンナブルーの花」と似てるのかなという気がしちゃいますが、実際に見てみるとやっぱり「マーブル」ですねえ。
これ、今日一番のお気に入り。八方のように見えますが、青と緑が前後に連なって広がるので残像が走っているように見えます。このあと、これの色違いも上がるのですが、私は断然こちらの色の方が好み。
さあそして括目せよ!これが玉村伊勢崎バイパスの開通記念・レインボーロードだ!
いや、オレンジと黄色があんま違って見えないけど、たぶんカメラ設定が悪いせいです。ごめんなさい。
最後の最後で、無情にもケムリに半分くらい沈んだ、虹変化づくし。トラ・柳・割物すべてが虹変化。動画だともっときれいに見えます。
https://www.youtube.com/watch?v=Qe50HmsG4hY
このパートの注目は、大玉(7号・10号)よりもむしろ小玉(4号・5号)です。とにかくいろいろと「変な玉」がたくさん上がってます。作るの大変だろうな〜でも見てて楽しいな〜〜〜で、そういった「変な」玉はどうも静止画を合成するとうまくいきません。仕方がないのでそれは動画で見てください!
煙が無ければもっと最高でしたね。あと今見ると撮影技術がひどいです。せっかくの花火があああ無念。いやほんと、4号5号で「お〜お〜」と歓声を上げていて、7号で一休みするとかそんな感じ。
水色芯もきれいです。というか虹色の星ができたということは、虹の7色+金・銀・和火の計10色が今後は楽しめるっていうことですね!?(*´Д`)
完全にフレームアウトする千輪。ここまで広がるとすごい迫力。
https://www.youtube.com/watch?v=rUo70GlbpbE
このスターマインは個人的にツボにはまりました。いや、そりゃ広幹道開通記念花火やフィナーレのほうが明らかにすごいけどさ。大庭園の良さもあれば、粋な一輪挿しの良さもあるじゃないですか。このプログラムもそういった意味で1か所打ちのスターマインとしては私はかなり好きです。
ああ、いいなあこれ。マーブルもそうなんだけど、こういった小粒でもピリッと効く玉をふんだんに使ったスターマインっていいよねえ。ついでに、去年の「特殊スターマイン」のように一斉打ちしてくれないかな(笑)。
あっ、そうえいば去年あれだけたくさん見かけた「五彩の花」の変化を全く見かけてない気がする。あれはあれで好きだったのだが、どうしちゃったんだろう??「五彩の花」の変化というのは、去年のたまむらや、去年の常総で上がってた変化星のことです。
近ごろ、コンテスト玉でちらほら見かける、地上すれすれまで落として消す、いわゆる「寸止め」。今回はちょっと余裕あったけど見事に止まりました!!感嘆。
https://www.youtube.com/watch?v=pnPQVRhUMV8
はっきり言って、ケムリが濃く、もどかしい動画です。でも本当にいろいろなバリエーションの玉が上がった。最高。
考えても見てください。例えば首都圏近郊ならたまむらより観客も多く知名度も高い花火大会はたくさんありますが、じゃあ玉の種類は何種類?と考えてみるとこれほどバリエーション豊かな、かつクオリティの高い玉が見られる大会なんてそうそう無い。
しかもこれが1社提供とかね。どんだけすごいんだと。この日の待ち時間の間に、たまむら町役場の人と雑談(注:悪天候で人っ子一人おらず警備の意味が無かったため、お仕事の邪魔にならない範囲でお話させていただきました)していた時にも言わせていただきましたが、この花火大会はたまむらの誇りです!ただで見させていただきありがとうございます。
そんな感じでしみじみしている私の気持ちとは裏腹に良玉がどんどん上がっていく。
これは今大変流行している聖礼花系の玉。
なんだかよく分からないが、超合金のような質感(!?)の玉。かっこいい!
で、さすがにこの終盤になってようやく「カメラもうちょっと上に向けたほうがよくね?」ということに気が付いてカメラの向きを修正しています。ちなみにこの時は、天候に邪魔されるとかいろいろあって、小型のスチル用三脚を使ったので方向合わせがぎこちないですね。
八重芯や三重芯もポロポロと上がる。ああ〜クリアな条件で見たかった〜。でも合成写真はなぜかきれいにできた。
シメは四重芯(本日たぶん2発目、先ほどと色違い)です。
https://www.youtube.com/watch?v=eb_9eaOUi9w
わたくし、2011,2012,2013,2014となんと4年連続(信じられん)このたまむら花火大会を観覧しているのですがDream of 38000にもいろいろなバリエーションがあるんですね。今年はこのバイパス開通の話もあるし、この会場の本当にラストプログラムになることから関係者の方には何かいろいろこみ上げるものがあったのではないでしょうか?
消え口で赤く光る、ロングタームマジック(?)
いよいよ、佳境です!ありがとう!地権者さん!ありがとう!両水さん!
今日に限っては、濡れた衣服を交換するため、しまむらさんにもお世話になりました!あ、画面の左上に映りこんでいるへんな光沢のあるものは、雨除けです。きちんと設置しなかったために映りこんでしまいました。音は割れてるし、情けないっす。
名残惜しいのか、いつもより余計にフェイントをかまして、なかなか最後の大爆発になりませんでした(笑)。
新しいカメラなので設定が分からず真っ白。でも実際に視界が真っ白だったので、これでいいのだ。
ご意見等ありましたら、twitterのアカウント@dtvsakuranejpまでお願いします。
このサイトの別の場所に行くには以下リンクからどうぞ。 これまでの花火観覧記
少し古いですが、撮影に関する機材や設定の情報